【コロナウイルス感染症対策】オンライン講習会を開催!

法政大学専用寮の寮生の皆さんに向けて、日常に役立つ感染症対策や応急手当についてのオンライン講習会が行われました。(2020/11/20)
講師に法政大学 第二中・高等学校 養護教諭 佐藤百合子 氏をお招きし、オンラインでの講習会を実施。 RA(レジデントアシスタント ※1)の寮生さんと寮長に向けて、寮内でのコロナ対策などについて専門的なお話を伺いました。
寮生さんからは「寮内でのクラスター対策に改めて意識したい!」「毎日健康な食事を摂ることが免疫アップに繋がることを知りました。朝食を抜かないように気をつけます。」などの感想を頂きました。コロナ禍で日々の感染症対策に注目が集まる中での開催は大変有意義な時間となりました。


講習会の内容はこちらよりご覧になれます。
(※1) /WHAT’S RA? ~RAってなに?~
RA(レジデントアシスタント)は、学生寮に入ってくる人たちの相談に乗ったり、イベントを企画したりと、日々の生活を支える役割を担う寮生さんのことを指します。新1年生に向けて、履修相談会や歓迎会などを企画してくれるのもRAの学生さんです。