【オンライン授業】オンライン授業って実際どんな様子なの?

キャリアデザイン学部で学ぶ、2年生の寮生さんにオンライン授業の様子を教えて頂きました。
私は時間を有効的に使いたかったため、ズームの授業よりもオンデマンドで受けられる授業をたくさん取りました。ズームの授業では、最初の方先生方がとても緊張している様子が目に見えました。
「先生ミュートです!」という生徒からのツッコミや、「画面共有ってどうやってするんだろう、、、」と先生が呟きながら時間が過ぎていくという授業が多々見られたことにより、本当に手探りで一生懸命授業をして下さっている様子が見られました。ありがたいと思う反面、チャイムがないことにより授業が延長することが多く、対面授業との差をたくさん感じました。良かった部分は移動時間を他のことに使うことができたり、睡眠時間がたくさん取れることです(笑)最初の方は早めに起きてきちんとメイクして受けていたのですが、慣れてくるとギリギリに起きるようになり、服を着替えてほとんどスッピンで授業を受けるようになりました。
反対に悪かった点は友達が出来にくいことです。対面授業なら授業の合間に話をしたり、授業が終わった後ご飯に行ったりなどができるのですが、ズームの授業だと関わりがほとんどありません。稀に対面授業になった時があったのですが、顔は知っている反面、話したことがあまりないので初対面の人と話すよりも反対に気まずく感じました(笑)
私は大学生活の醍醐味は人脈を増やすことだと思うので早く今までのように授業を受けられる日が来てほしいです。
よく読まれている記事
-
- お役立ちコラム
まだ間に合う!キャンパス別・法政大学推薦寮ピックアップ<男性限定>
-
- お役立ちコラム
- 【法政大学 専用寮】知名度はないけど、快適に過ごせる街と寮。法政大学 船堀寮に潜入取材!
-
- お知らせ・キャンペーン
- 【新生活直前割キャンペーン!】入館費半額&館費最大2万円引き!法政大学に通いやすい物件ピックアップ
-
- お知らせ・キャンペーン
- 【2025/2/7更新】法政大学キャンパス別!学生寮・学生マンションの最新空室&おすすめ物件情報
-
- お知らせ・キャンペーン
- 【2025年度4月入学版】法政大学学生寮ウェイティング制度のご案内(2/20最新版)
-
- お役立ちコラム
- 【2025年版】法政大学オープンキャンパス最新情報─ 高校生・保護者向け
-
- お役立ちコラム
- 【レビューまとめ】西八王子寮のリアルボイス!ニシハチで始める大学生活の魅力を深掘り。